いや〜しかし、素晴らしい時代に
なりましたね。

何と、
AIが

セールスレターを

書いてくれるそうです!

 ↓

https://www.infotop.jp/click.php?aid=26076&iid=102496

その名も…


究極のセールレターAI職人「匠」さんでーす!


▼究極のセールレターAI職人「匠」とは?
究極のセールレターAI職人「匠」とは、、、、さん作のAIがセールスレターを作ってくれるライティングツールです。
セールスレターとは、情報商材なんかの
1カラムの縦に長い

販売ページのことです。

手紙のような内容なので、
レターといいます。

別名…

ランディングページ、あるいは
LPとも

いいます。

まあ、ぼく的には…

どれでも

いいんですけれどもね!?

ただ、何となく
セールスレターの方が

しっくりくるような
気がします。

それで、

ぼくもinfotopさんで
情報商材を発売しているので

いえるのですが、

セールスレターって
セールスレターって

作るのが…


よいじゃあねぇんだよーッ!?


HPを作ったり
内容を考えたりで…


てえへんなんだよーッ!?


外注するという
手もありますが、

ていうか、お金のある
インフォプレナーの方は

外注するのですが、

基本的に、インフォプレナーは
スタート時は

貧乏のドン底ですので、
外注なんて

できやしません。

で、

しょうがなく
自分で作るのですが…

HPが作れるくらいなら、
貧乏のドン底で

インフォプレナーなんて
やらないと思うので、

大抵は…

20年くらい前の
HPビルダーで作った

阿部寛さんのHPみたいに
なっちゃって、

文章も

長い割には
何だかよく分からない

同じ内容の繰り返しで、

怪しさを倍増させて
情報商材なんて

売れやしなくて、

一攫千金を狙って
情報商材を

販売したけれど、

益々貧乏のドン底になっちゃった!?

なんてことが

よくあります。


ぼくも1番最初に作った
情報商材のセールスレターは…

阿部寛さんのHPみたいな
ページで、

内容は、何だかよく
分からないことを

何度も繰り返して、

怪しさMAXの

ものでした!?

もちろん、


まったく売れんかったよーん!?


その後ですね、LP専用のインフォプレートという
HTMLのテンプレートが発売されて、

確か…
9,800円くらいだったと

思うのですが、

貧乏のドン底だったぼくは
迷いに迷った挙げ句に、

清水の舞台から飛び降りる思いで
なけなしのお金をはたいて

購入しました!

で、

見様見真似で
LPを作ったら、

これが、
何と、

飛ぶように売れるじゃあ〜りませんか?

※当時作ったLPがこちら。

 ↓

http://bosedori.xsrv.jp/asp/infocart/yafuhanwtr/
※SSLのサイトじゃないので、無理に開かなくてもいいです。

で、

デサインというか
テンプレートというか

デサインテンプレートの威力を
思い知った訳です。


その後は…

ぼくはinfotopで
10本くらい情報商材を

書いているのですが、

インフォプレートの新作や
他のLP用のテンプレートを

使って、

教材を売りまくりました!

で、

貧乏のドン底から
脱出することが

できました。


結局、何がいいたいのかと
申しますと…

現在はスマホが主流で
昔みたいに

パソコンでHPを見ることも

殆どないので、
テンプレートなんて

なんだって

いいので、

究極のセールレターAI職人「匠」を使って

自動でセールスレターの内容を
書いてもらって、

サクッとワードプレス投稿を
すれば…

LPがあっという間に

出来上がり!

って訳でございます。

ちなみに、「匠」さんは
物販、サービス、コンサル、情報商材など、あらゆる商材やサービスに対応可能とのことですので、

ぜひ、売れるセールスレターを
作ってもらっちゃって

ください。
⇒ 

(-_☆)キラーン



PS.
匠さんのセールスレターが
画像もボタンも

なくて、

また渋いですね!?


PS2.
インフォプレートは吉田デザインの吉田元一さんが作成したホームページのテンプレートです。


PS3.
ちなみに…
セールスレターを外注すると
安いもので10万円〜20万円くらいします。

ので、「匠」さんは安いと
思います…。
→ (特典付きリンク)